4/13 磯津漁港
根魚
4/13 磯津漁港
■データ
・メンバー:BIGONE
・エサ :青虫
・対象魚 :ガシ(16cm前後 3匹) タケメバ(16cm前後 2匹)
■釣行記
そろそろ地元の魚も活性が上がる頃と期待していたのだが、
狙いの塩浜テトラは波が強くて立てる状態にない様子。そこで、
対岸の磯津へ向かう。とりあえず釣りにはなりそうなので、
ココで釣りを開始する。まずは、手前から探っていくのだが
、ここぞというところでもあたりが出ない。
時合い待ちと思いながら探っていくとようやくあたりが出る。
まずは、手前でガシ。そして、外側でタケメバ、ガシと追加するが
いずれも16cm前後のリリースサイズばかり。20cmクラスが
混じるのに期待して探り続けたが、やはり16cmほどものしか
釣れず。最終的に、5匹の16cm級を釣ったところで、風が
とんでもなく強くなり、やる気を損なって終了。
普段の年なら、小魚爆釣+良型交じりの時期なのに、
かなり不調な様子のHG方面に、今後の釣りを心配するほどだ。
■データ
・メンバー:BIGONE
・エサ :青虫
・対象魚 :ガシ(16cm前後 3匹) タケメバ(16cm前後 2匹)
■釣行記
そろそろ地元の魚も活性が上がる頃と期待していたのだが、
狙いの塩浜テトラは波が強くて立てる状態にない様子。そこで、
対岸の磯津へ向かう。とりあえず釣りにはなりそうなので、
ココで釣りを開始する。まずは、手前から探っていくのだが
、ここぞというところでもあたりが出ない。
時合い待ちと思いながら探っていくとようやくあたりが出る。
まずは、手前でガシ。そして、外側でタケメバ、ガシと追加するが
いずれも16cm前後のリリースサイズばかり。20cmクラスが
混じるのに期待して探り続けたが、やはり16cmほどものしか
釣れず。最終的に、5匹の16cm級を釣ったところで、風が
とんでもなく強くなり、やる気を損なって終了。
普段の年なら、小魚爆釣+良型交じりの時期なのに、
かなり不調な様子のHG方面に、今後の釣りを心配するほどだ。
スポンサーサイト